TOP MESSAGE

成長戦略を武器に、
未来へ歩み続けます。
アール・ティー・コーポレーションは、外食業界全体が危機にある時だからこそ、成長戦略を実行していきます。髙島屋グループの伝統に革新をもたらすため、好奇心と行動力を持ち、
“食”でお客様をより幸せにする“新しいフードカンパニー”を共に作っていく人材を求めています。そのために私たちは、そこで働く一人ひとりが成長し、自己実現できる環境を確立していくことが重要だと考えています。
代表取締役社長 花谷聡子
RECRUIT
MESSAGE


“新しい時代を切り拓く”
新規出店を進める成長企業
髙島屋グループの総合フードカンパニーとして。安定した経営基盤をもとに新規出店を進める成長企業です。
”理想のキャリアプランがきっと見つかる”
「総合フードカンパニー」だからこそ、仕事を通じて自ら発見したキャリアプランを実現することも可能です。
店舗運営を管理する管理職を目指すかたもいれば、店舗運営をサポートする本部スタッフ職への道も。
多彩なキャリアがありますが、共通の目標は「お客様に感動を届ける」こと。
INTRODUCTION
事業紹介
事業
STORES
学生食堂
事業



“台湾台北市で創業した鼎泰豊”
鼎泰豊の小籠包や点心は点心師の技を終結させ、味・形・品質にこだわりを持ち、ひとつひとつ包み上げています。
小さく端正な姿に仕上げた小籠包は鼎泰豊の伝統です。
鼎泰豊のサービスは真心からのもの。お客様のニーズを最優先、求められてからではない自発的なサービスをご提供します。



ロンドン・ホーソー地区のフードシーンを牽引する
人気イタリアンレストラン&デリカテッセン”LINA STORES”を
2021年夏、東京・表参道にオープン。
専用工房で毎日手作りするフレッシュパスタや厳選した高品質なフードや
スイーツを提供致します。



「笑顔」と「美味しい料理」で髙島屋グループ従業員に
「”やすらぎ”を提供したい」そのホスピタリティが原点です。
現在では、外部の企業・学校など、多くのお客様へ
栄養バランスを考えた料理に笑顔を添えて提供しています。



香港スイーツの火付け役として支持を得てきた”糖朝”や、百貨店ならではの幅広い客層のご要望に応える”レストランローズ”など、全国各地で様々な
ブランドのレストラン・カフェを運営しています。
髙島屋内を中心に、有名商業施設や動物園などの公共施設にも店舗を展開しています。
MERIT
働くメリット
INTERVIEW
インタビュー
INTERVIEW 01

本配属前研修中/21年度入社
沖田 龍介
INTERVIEW 02

東日本第一営業部/12年度入社
水戸 静香
お仕事内容を教えてください。
エリアの統括担当をしています。店頭に立ち、お客様の接客をしながら、スタッフの教育や営業状況の確認をしています。
担当店舗を巡回して課題があれば、こまめに改善するように指導しています。
お仕事のやりがいや良かったと思うことは?
お客様に笑顔でお帰り頂けたときや、美味しかったと仰っていただいた時です。
自分だけのことではなくアルバイトスタッフも含めお店全体のお褒めの言葉を頂けたときはとても嬉しく、やりがいを感じます。
これから目指す姿は?
活気のあるお店作りを目指しています。
スタッフ同士の連携がしっかりと取れ、お客様にリピートして頂ける店舗づくりをしていきたいです。
また、後輩社員の教育にも力を入れていきたいと考えています。
INTERVIEW 03

経営戦略本部/20年度入社
松尾 奈美
お仕事内容を教えてください。
店舗の衛生状態をチェックする為の巡回や、内容の取りまとめをしています。
新メニューのレシピに間違いが無いかの確認なども担当しています。
お仕事のやりがいや良かったと思うことは?
衛生状態の巡回をする中で、どのようにしたら安心安全な店舗環境になるのか、店舗担当者とも話し合いをしてより良い店舗環境づくりをしていくことです。
これから目指す姿は?
お客様と直接接することは少ないですが、美味しいお料理を「美味しく」お召し上がりいただけるように、会社の品質管理担当として成長していきたいと考えています。
FLOW
採用フロー
-
STEP01
応募
-
STEP02
事業所見学
-
STEP03
一次面接
-
STEP04
二次面接
-
STEP05
内定
-
STEP01
応募
-
STEP02
書類審査
-
STEP03
一次面接
-
STEP04
二次面接
-
STEP05
内定
入社を決めたきっかけは?
管理栄養士が他職種の連携をするときに、外食産業でどのような可能性があるのかに興味を持ち、自分が成長できる可能性を感じました。
多くの事業を展開し、小さい頃から訪れていた鼎泰豊や糖朝を運営しているアールティーコーポレーションへの入社を決めました。
研修を通して感じたことは?
調理の経験がない中で、調理場に入っての研修は不安があったが、現場では一人一人の経験やスキルに応じた教育をしてもらえて安心して研修を進めることが出来ています。
これから目指す姿は?
それぞれの業務内容や持っている資格に関わらず会社全体で協力し合えるような環境で成長してきたいです。